フィギュアスケートの高橋大輔さんが現役に復帰するといいます。
彼は2010年バンクーバー五輪で銅メダルを獲得。
日本フィギュアスケート界のホープでした。
2014年に引退し、プロに転向していました。
現在32歳。
高橋大輔選手復帰の理由とファンとしての不安
このニュースを見たのは少し前の朝刊でした。
彼の復帰理由は、[自分の人生にはフィギュアスケートという軸が必要だから。]ということです。
もちろん高橋大輔選手の復帰は喜ばしいこと!
32歳でなお、現役として戦いたいという意気込みに感服しました。
でもその反面、大丈夫かな?という心配もあります。
高橋大輔選手の演技は素晴らしい!
中でも私が好きな演目は、’ブエノスアイレスの春‘です。
今年4月から練習を始め、今はトリプルアクセルが跳べるまでになったそう。
きっと心底フィギュアスケートが好きなのでしょう。
フィギュアスケート選手を引退してからの転身も人それぞれ
高橋大輔選手の復帰で思い出したのが、最近引退をした3人の女子スケーター。
鈴木明子さん、浅田真央さん、村上佳菜子さん。
彼女たちの身の振り方も三者三様です。
鈴木明子選手の場合
鈴木明子さんはプロスケーターとしても活躍しながら、フィギュアスケートのコメンテーターとしてもテレビで活躍。
さらに振付師としても活躍しています。
選手時代は遅咲きといわれましたが、五輪や世界選手権の日本代表に何度もなり、着実に成果を残しました。
浅田真央選手の場合
浅田真央さんは、10代の頃から注目される際立つ才能の持ち主。
バンクーバー五輪では銀メダル、世界選手権も何度も制しました。
ソチ五輪ではメダルこそ逃しましたが、フリーでの彼女の素晴らしい演技は皆の胸を打ちました。
皆さんの記憶にも新しいことと思います。
その後1年間の休みを経て現役復帰しましたが、タイミング悪く、その時は10代の若い選手が台頭し、実力を発揮できないまま引退となりました。
おそらく、女子選手の中では世界で一番注目をされたことでしょう。
今は10人くらいのスケーターを公募し、数ヶ月訓練し、アイスショーを開催しているそう。
現役時代に応援してくれた人達にお礼がしたい、と全国各地を回っているんですって。
練習風景をテレビで観たことがありますが、彼女はとてもストイックで、真のスケーターだと思いました。
浅田真央選手が率いるスケート集団は、殆どが無名の若者達。
引退したばかりの無良崇人さんと浅田舞さん。
それ以外は、今大学でスケートをやっている、またはスケートをやっていたが辞めてまた始めた人ばかり。
浅田さんは、チームのみんなに自分の思いを伝えようと必死でした。
彼らのショーが大成功を収めてくれることを祈ります。
村上佳菜子選手の場合
村上佳菜子さんは、浅田真央さんと同じ頃に引退を表明しましたが、年齢としてはまだ若く、私は意外に思いました。
でも、村上さんはもともとスケートの指導をする仕事がしたかったそう。
それならやむなしなのかな~と納得。
今彼女は、テレビのバラエティ番組などに出演し、あの笑顔で周りを明るくしています。
もともと底抜けに明るい性格なのでしょう。
トーク番組や食べ歩きの番組でよく見かけます。
けれど、フィギュアスケートファンとしてはちょっと複雑な想いで番組を観てしまいます。
村上佳菜子さんはフィギュアで世界の強豪と戦った選手。
ハードな練習に明け暮れたことでしょう。
その彼女がテレビでおどけてゴリラの顔真似をして見せるのは、ちょっと私には受け入れ難い気もするのです。
みんな違ってみんないい
村上さんと浅田さんは本当に対照的。
自分には何の才能もありませんが、もし私がその立場にいたなら、やはり浅田さんと同じことを考えるかも?
どちらかというと、「応援してくれた人達にお礼をしよう」と全国を飛び回る浅田さんのやり方に共感します。
でも、みんなそれぞれ違うのですから、それぞれ違っていていいのでしょう。
現役復帰もよし、プロスケーターになるのもよし、指導者になるのもよし、タレントになるのもよし。
みんなみんな、頑張ってほしい!
まだまだ彼女達から目が離せそうにありません。
フィギュアお好きですか?他にも色々書いています。



コメント