レイジースーザンのバッグを買ったのは数年前。
新宿で友達と待ち合わせをした時にまだ時間があったので、何となくLazy Suzanに寄りました。
今までありそうでなかったデザインのバッグ
色はパールがかった紺色。
夏物らしく透かしのドット模様になっていて、とっても涼しげです。
バッグを開いてみると…
中は仕切りもなく、大きさも小ぶり。
そしてとてもシンプル。
入れ口は開いたままのバケツ型なので、入れたものが上から覗かれそう。
そのままの状態で貴重品は入れない方がいいでしょう。
入れるなら、ポーチなどで隠して。
この紺色でパール調の小さい穴あきが妙に気に入り、私は待ち合わせ時間ギリギリまで悩みました。
3500円と超お買い得!
そうして私の背中を押してくれたのは、もう8月でバーゲン価格になっていたこと。
いくらだったかは正確には覚えていませんが、半額で3500円くらいだったような……?
そのバッグを夏中使い続け、秋になってさすがにデザインがそぐわなくなると、私は渋々そのバッグを片付けました。
あまりに毎日使ったものだから、取っての部分が少しヨレてきました。
材質はビニールにビニールらしきものをコーティングしたものなので、摩擦の起こる部分だけがどうしても傷むのでしょう。
取っ手が傷んできたのは、品質が悪いのではなく、ヘビーユーズのせい……(だと思いたい)
バッグの交換作業って面倒くさい!
それほど気に入っていたのに、なぜかその後数年間しまい込んだままでした。
バッグって換える時、結構面倒じゃないですか?
私の場合、家の鍵と定期券のケースを伸び縮みする長いキーホルダーのようなものでバッグに取り付けます。
リール付きパスケースって言うんですかね?
これが思いのほか便利で、一度使ったら手放せません!
バッグを換える時はその都度、鍵と定期券のケースを取り付ける作業をしなければなりませんが、安心してバッグから貴重品を出し入れすることができるのです。
絶対に落としたらダメ、忘れてもダメよ~~!
Suicaに関するうっかりミスについて以前こちらにも書きましたが、リール付きパスケースを導入してからあほな失敗をすることもなくなりました!
バッグを押入れに見つけてまた使って見たくなった私
今年はそのバッグを休日に使っています。
お財布、スマートフォン、ハンカチ、ティッシュなどを入れて近所まで行くのにぴったり。
スマートフォンはもちろん、以前書いたお気に入りのスマホケースです。

近所だから、バッグが少々古ぼけていたって大丈夫!
私はそのバッグを見るたびに、よくぞこの色、デザインのバッグが作られたもんだ!と一人悦に入ります。
おそらく、初めから私好みのバッグだったのでしょう。
今年も大活躍中のレイジースーザンです
ありそうでなかった穴あきデザインに似たものは、その後今日まで私はお目にかかっていません。
取ってが古びているとはいえ、また同じようなバッグを手に入れられるか確証はありません。
なのでもっともっとこのバッグが古びてしまうまで、私は使い続けるつもりです。
好みのバッグに出会えて本当に良かった!
![]() |
価格:36,504円 |
![]() |
レイジースーザン 3WAY多機能バッグ ベルーナ ルフラン 40代 50代 60代 レディース 女性 ミセス ファッション 価格:8,629円 |
コメント