目の周りに塗っても大丈夫な薬を探していた私は、家の近くのスーパーの薬局に行きました。

この時のお話です。
滅茶苦茶暑かった日、仕事中に大汗をかき、目の下にたまった汗のせいでしょうか?
ふとトイレに行き、鏡を見たら、なんと、私の顔に異変が……。
いったい何が起きたのだろう?と一瞬呆然とした私。
でもすぐにわかりました。
汗がたまっていた目の下の窪みあたりがぶよぶよし、色までどす黒く……。
まるで5歳は老けて見えたのです!
そうだ、専門家に相談しよう
もう薬に頼るしかないと思いました。
そこで近所の薬局に行き、自分の肌トラブルについて説明し、「目の回りに塗っても大丈夫な薬はどれか?」と訊きました。
若い薬剤師さんは暫く考えて、ステロイドの入ってないもので、子どもでも使えるという塗り薬を薦めてくれました。
それが、IHADAです。
![]() |
【第2類医薬品】 資生堂 イハダ プリスクリードi 目もと用クリーム 6g ※セルフメディケーション税制対象商品 メール便送料無料 価格:972円 |
顏湿疹治療薬、IHADAのレビュー
パッケージやデザイン
メーカーは、言わずと知れた資生堂。
今まで商品名は耳にしたことがありましたが、何の薬なのかさえ、私は知りませんでした。ノンステロイドの顏湿疹治療薬なのだそう。
青い小さなチューブ入りで、6グラム。
よく見なければ、何かの試供品と間違えそう。
価格は、この小ささで約900円。
テクスチャーや色・ニオイ
家に帰って恐る恐る目の下に塗ってみました。
トラブルが悪化したら怖いので、極力狭い面積に。
薬の色は白色。
全く普通の、何の変哲もないクリーム。
臭いは特になく、使い心地は悪くありません。
敏感肌に塗った感じ
塗って数時間後、恐る恐る鏡を見ました。
結果は、ああ~絶望的!
塗った部分がかえって乾燥し、ザラザラの肌になっているではありませんか!
質感が、周囲の正常な肌とは明らかに違うのです。
この状態が続くと絶対に皺が加速すると思いました。
塗った部分だけが、妙に乾燥している………。
これでは、5歳老けた肌には逆効果です。
私の敏感肌がいけなかったのか、あるいは、私の症状が特殊すぎて薬剤師さんに伝わらなかったのか?
IHADAは、とにかく今回は完全にハズレでした。
IHADAはどんな人向けの商品なのか
私は、改めてIHADAの効能について調べてみました。
アレルギーのある人、肌のデリケートな子どもにも使える、と明記されています。
また、花粉の季節に目の周りが痒い時や、目の周りの乾燥に使える、とのこと。
ノンステロイドなので安心して使える、とも。
しかし残念ながら、私の肌には合わなかったようです。
子どもの敏感肌にすら使えると書いてあったから、期待したのに。
敏感肌ではなくて、季節の変わり目に目の周りがかゆくなる人・化粧品で目元がかぶれた人、花粉や乾燥によってかゆみが強くなる人なら、救世主となるのかもしれません。
炎症を鎮める成分(ウフェナマート・グリチルレチン酸・ジフェンヒドラミン)はたっぷりと入っているようですから。
IHADAレビューまとめ
結局、IHADA はお蔵入り。
顏に塗れないんじゃ、どうしようもありません。
顔ではない部分の皮膚トラブルがあったら、使ってみようかと、思っています。
今のところ、あまり大汗をかいていないので、その後は目の下がぶよぶよになる羽目にはなっていません。
ですがIHADAではなく、前にご紹介したノエミュで汗を止めるようにしようと思っています。

コメント