年齢とともに肌の状態が変わってきたのは確かです。
おそらく、それが当たり前のことなのでしょう。
でも、できることなら、ギリギリまで抗いたい!
更年期をきっかけに、顔汗が気になるように
更年期の女性で顔の汗に悩む人は多いのではないでしょうか?
今までは顔に汗をかいても殆ど気にならなかったのですが、去年くらいから、顔に汗をかくと、厄介なことが起こるようになったのてす。
その厄介なこととは……
目の下のやや窪みになっている部分(目袋ができる場所)に汗がたまってしまい、時間が経つとかぶれたようになるのです。しかも、汗の成分がしみて、ヒリヒリ。
夕方家に帰って鏡を見ると、目の下が明らかに変!
ショックでした。
目の下の部分の皮膚は、薄くなって弛み、しかもカサカサ。
私はアトピー性皮膚炎などはもっていません。でも自分の皮膚の状態を見て、アトピーで長年悩んでいる友人が似たような症状だったのを思い出したのでした。
目の下がどよんとした私の顔は、5歳は老けた顔!
5歳は老けた顏をなんとかすべく、薬局へ
まず薬局に行き、顔用の塗り薬を探しました。
ステロイドは安易に使うと怖いので除外です。
最終的には売り場の薬剤師さんに訊きました。
するとやはり、ステロイドは避けた方がいいということ。
結局行き着いたのは、顔用で子どもにも使えるという、塗り薬。
私の皮膚炎は手強かった
家に帰ってすぐに試しました。
けれど数時間後に確認すると、目の下は前よりザラザラ。
明らかに今回使った薬のせい。
目の前が真っ暗になりました。
幸い、それからは滅茶苦茶汗をかく日はなかったので、私の目の下もいつものケアで少しずつ快復していきました。
でも、汗が大敵なのは身にしみたので、できるだけ大汗をかかないよう、気をつけています。
そして、汗がたまったな~と思ったら、ぬれティッシュで軽く拭き取るようにしています。
インターネットで顔の汗を止めるというクリームも見つけました。できるならそれも試してみようかと思っています。
今注文中ですので、届いて試すことができたら、またその結果をご報告しますね。
記事のアップが前後してしまいましたが、こちらがその結果になります。顏汗に悩んでる方はぜひご覧くださいね。

本当に、年齢をとると、肌はトラブルばかり。
色んな免疫機能が働かなくなるのでしょうか?
できれば、ギリギリまで加齢と闘いたい……そう思っています。
コメント