お久しぶりです。志久場くるみです。
何度も何度も退職について悩んでブログに書いてきましたが、まだズルズルと同じ職場で働き続けています。
過去の退職に悩む60歳の様子はこちらからご覧ください。少しでも共感いただけたら嬉しいです。


仕事の退職理由、引き継ぎの大変さ。これらが退職タイミングに悩まされる主な原因です。
ただ、退職したその先の人生をもっと具体的に想像してみると、別の問題に気付きました。
自信です。
あなたはこれだけは人に誇れるというものがありますか?
自信というのはなんでもいいんです。
人より料理の腕前がいい、お裁縫や絵が上手、毎日を有意義に健康的に暮らせる、1冊の本を書き上げられるほど濃く充実した人生を送ってきて、これからも送れる…など。
これだけは!と人に誇れる自信のようなもの。生きがいになれるもの。
なにか1つでもあれば仕事を辞めた後も胸を張って楽しく生きていけると思うのですが。残念ながら、のほほんと生きてきた私にはそれが見当たらないのです。
アラ還女性が今から自分に自信をつけるには?
仕事という生きがいを無くして一気に老け込む人が多いと聞きます。実際私の周りでも、仕事を辞めた途端に表情がボーっとしてしまったような人がいます。
そうならないためにはやっぱり、何か仕事に替わる自信を持って真剣に取り組めるものが必要だと思うのです。
手頃なところでは習い事でしょう。
お茶でもお花でも、楽器でもフラダンスでも、探せばいくらでもあります。
さらなる充実した人生のために英語を学びたい!
たくさんある習い事の中で私がいいなと思ったのは、英語です!
英語を操ることができれば、視野が広がるのは当然、もしかしたら何か新たな仕事に繋がるかもしれない。読みたくても読めなかった洋書を翻訳なしで読めるようになるかもしれない。英語については苦手意識がありながらも長年惹かれるところがあったのでした。
実は何度か英語教材を買ったことがあります。数年前にユーキャンで英語の通信講座をとったことも。
どちらも人目がないせいかサボってしまい、あまり進歩は望めませんでしたが…。
そこで今、プログリットという英語コーチングサービスを受けることを検討しています。
本田圭佑選手も利用しているというプログリットとは?
プログリットは駅前留学的なよくある英会話スクールではありません。個別カリキュラムで着実に成果を出す、2か月間〜の集中講座です。
英会話スクールでは月に4時間程度しか英語を学ぶ機会を得られないそうですが、プログリットならみっちり月に80時間。学生顔負けの学習量を確保することができます。
本を買って自習、1年間の通信講座で学習…これらは甘えが出て成果が出なかった、私みたいな人間にはピッタリなんじゃないかと思います。
突然月に80時間の英語学習は正直言ってすごくハードルが高いです。でも、プログリットは事前に無料カウンセリングを受けることができるそう。
一流カウンセラーによる診断が60分間無料で受けられるというのですから、とりあえず1歩前に踏み出してみようかと思います。
プログリット無料カウンセリングの流れ
プログリットの無料カウンセリングは意外と簡単に受けられそうです。
流れとしては、こんな感じです。
- 申し込みフォームより氏名・連絡先・希望校舎や希望時間を入力してカウンセリング登録。
- メールor電話で無料カウンセリングの日程調整。
- 希望校舎へ来校。(オンラインもOK)
- 1対1の60分間カウンセリング。
- 自分の学習課題やこれからを話す。
オンラインカウンセリングもOKというところが、ものすごく最先端な感じしますね〜!
オンラインでも良いなら、1時間の予定が都合つきやすいですし、対面しなくて良いので緊張しにくいですものね。素晴らしいと思います。
ちなみにカウンセリング内容は、
- ヒアリング
- リスニング・スピーキングによる英語力診断・課題分析
- 学習アドバイス
- 2ヶ月間のプログラム紹介
…といった感じのようです。
もしもプログリットにお世話にならなかったとしても、これから真面目に英語を勉強していくならぜひ知っておきたい内容ばかりですね!
退職後、自信の持てる毎日を送るために。
いつ仕事を辞めてもいいように、これだけはと胸を張って言えるものを手に入れませんか?
今はまだ仕事から帰ってきてはドラマを観て、好きな本を読んで、といった感じの毎日ですが、私は既に還暦です。自信の持てる老後を送れるように、習い事や勉強を始めてみようと思います。
還暦をこえて仕事をするって辛い。そんなテーマであれこれ綴っています。


コメント