今日は、大昔買ったにもかかわらず、いまだにお気に入りなタンクトップのお話です。
10年以上も前に買った麻のタンクトップが2枚、タンスに仕舞いっぱなしなのを思い出しました。
このタンクトップは、夏にシャツの下に着るのにちょうどいいと思って買ったのでした。
タンクトップは首ぐり・肌ざわりが最重要事項
シャツの前を開けて下のタンクトップを見せて着るのがオシャレ!
あるとき雑誌でこんな文句を見かけました。
でもそう言われても、タンクトップの首ぐりが開きすぎでも困るし、着た時の肌触りも重要な要素。
暑い夏だからこそ、着心地はよくないといけません。
たまたま通りかかったデパートのリネン製品の洋服売り場。
お店をまわってもまわっても、なかなか理想通りの形のタンクトップに出会えなかった苦労が、報われた瞬間でした。
お店の名は45R(フォーティファイブ・アール)
お店の名前はフォーティファイブ・アールといいます。
藍・インディゴなどの素材にこだわって、100年先も受け継がれる服作りに取り組んでいるというオーガニックブランドです。

お店に並んでいるのは麻100パーセントの商品ばかりで、私の見つけたタンクトップの他に、アウターやワンピースもありました。
タンクトップは色が3色あり、黒、生成り、インディゴブルーでした。
黒と生成りの価格は1万円。
こんな下着みたいなものに1万円とは……とも思いました。
だけど今まで麻100%のタンクトップなんて見たことなかったので、ここで買わねば!と生成りを1枚買いました。
綿ならよく見かけるんですけどね~。
粋なことをしてくれる45R!
商品は高級で価格も高い45R。
実はこちらのお店、買った時にとても粋な趣向があります。
たいていの店は、商品を購入した客に、自店の名前の入った紙バッグに入れて持たせてくれますよね。
だけど45Rは、私が1枚目を買った時、麻の大きな風呂敷に包んで持たせてくれたのです。
生成りで縁どりが紫、四角の1つに45Rのマーク。
これを貰った時、私の心は弾みました。
だって、こんな大きな麻100パーセントの布ですよ!
首に巻いてもよし、風呂敷にしてよし、テーブルクロスによし……。
私の想像はふくらみました。
45Rがショップ袋を麻100%の風呂敷包みにしている理由
お店の人曰く、また次回に買い物をした時、利用してもらうためらしいです。
確かに、紙バッグやビニールバッグを使わない方が、毎回無駄がなくていいですよね。
最初に高い麻の風呂敷に包むことで、店としての経費はかさみます。
だけどそれを毎回紙袋代わりに使ってもらえるなら長い目で見れば、地球全体でのエコになります。
まあ、さすがにそれは私の考えすぎとしても、他の店とちょっと違うところがなんだか魅力だな~と思います。
家に帰ってさっそく着てみた!
盛夏にはちょっと暑いかもしれません。
だけど肌寒い梅雨時にはかすかに暖かく、暑ければ暑いで汗をかいても吸い取ってくれそう。
首ぐりが開きすぎてないのも気に入りました♪
私はよく5月頃からシャツの下に着ます。
暑くても肌寒くてもどちらでも対応可能。
麻はシャリシャリした感触が気に入っていて、身体にぴたっとしないところがいいです。
予想以上に着心地が良かったので、洗い替えがほしくなり、生成りを買って1週間後には、黒を買いに行ってしまいました。
本当は黒よりインディゴブルーのが欲しかった
でも、インディゴは染め方が特殊なのか、インディゴだけ価格が1万4千円くらい。
散々悩んだ末、インディゴは諦めて黒にしました。
黒といっても、真っ黒ではなく、墨染めの黒でした。
自然な風合いが写真でわかるでしょうか?
お気に入り衣類は大切に
45Rのタンクトップを着るのが毎回楽しみで楽しみで!
見た目はともかく、着ている本人が心地よいのですから。
人には言わないけれど、私はひとりで満足感に浸っていました。
ですから洗濯をする時も、ドライクリーニング用のおしゃれ着洗剤で緩く洗濯機を回し、脱水も何秒か……。
干す時も気を遣い、綺麗に形を整えて陰干し。
大事に大事に扱いました。
クタクタになっても、肌着代わりに!
あまりに着倒したので、だいぶ古ぼけてきました。
自分でもわかってはいるのです。
麻はとても丈夫な生地なので、何回も着ても破れたり綻びたりはしません。
でも、なんとなく?気のせいか?形が崩れてきた感じが否めないのです。
昨今は特に暑さが厳しいので、私が45Rのタンクトップを着ることはほとんどなく、むしろその存在を忘れていたくらい。
2、3日前にふと思い出した次第です。
見た目は古ぼけても相変わらず着心地の良いタンクトップ。
とても捨てる気にはなれません。
ついつい、買った時の価格も考えてしまいます。
とにかく捨てる気にはなれないので、肌寒い季節になったら、肌着代わりに着ようかな、と思っています。
そういうわけでこれからも手離せそうにないタンクトップ2枚。
ず〜っと着続けて何度も洗濯をし、柔らかくなった麻の感触を楽しみにしよう。
私のお気に入りアイテム、見ていってくださいね。



コメント