今日は、口臭の悩みをお持ちの方に向けて書かせていただきます。
私が今まで試してきた口臭対策、何かひとつでも参考になれば幸いです。
誰かの生臭い口臭が気になったことはありませんか?
口臭とは、体臭と同じくとても厄介なもの。
毎日きちんと歯磨きをして口内を清潔にしていても、何らかの原因で臭います。
しかも厄介なことに、自分の口臭はわかりにくい!
職場で同僚と会話をしたとき、お店でスタッフさんが接客をしてきたとき、
「あれ?なんだか生臭い口臭を感じるぞ…」
と感じること、今までありませんでしたか?
昔から、人の振り見て我が振り直せといいます。
そこで初めて、
「まさか自分もドブ臭い口臭を発していないかしら!?」
と自分の口臭を気にするようになるのです。
私自身、これまでいくつかの口臭対策をしてきました。ひとつひとつ紹介していきますね。
一番簡単かつ短絡的?ガムを噛んでみた
ではまず、口臭ケアとしておそらく最も簡単かつポピュラーな方法、ガムから。
ミントガムを手元に置いて、リフレッシュしたい時に噛んでいました。唾液の分泌を活発化させるので、口臭減にはとても良い方法だと思います。
でもガムを噛むのって、仕事中は気まずくありませんか?
以前、サッカー日本チームのトルシエ監督が試合中にガムを噛んでいるのを見て、私はびっくりしました。
試合といっても仕事です。
仕事の真っ只中にガムを噛むというのはどんなもんなのだろうと思いました。
が、今やスポーツ選手でガムを噛む人を見かけるのは、そう珍しいことでもなくなりましたね。私の職場でも、自分の机にガムのボトルを置いて始終噛んでいる人をよく見かけます。
けれども私自身、仕事中にはやはり噛みにくくてガムは断念です!
ポリリン酸を含むオーラルケア食品、オロデントを試してみた
Amazonで見つけて買いました。
商品名はオロデント。
タブレット状で、1個ずつ、1日に2回、口中で舐めて溶かします。
ボリリン酸ナトリウム、緑茶抽出物、キシリトールなどを含み、舐めるだけでオーラルケアができるというもの。
味はヨーグルト味。
ちょうど、ヨーグルト味のラムネ菓子でも食べているようで、とても続けやすいアイテムです。
説明によると、オロデントを舐めることによって、口臭や歯周病を防いでくれるのだとか。
私は2袋セットを購入しました。2袋で約3800円です。
しばらく試しましたが、効果はあまり実感できず。ラムネを食べている感覚がなんだか口臭ケアと逆の行為をしているように思えてしまい、最初から最後まで疑いっぱなしでした。
(あくまでも、私個人の感想です)
シャンピニオンサプリメントも試してみた
DHCのシャンピニオンサプリメント。
もう10年くらい前なので、写真はありません。
元々シャンピニオンというキノコが匂いに効くというのは聞いたことがありました。
粒状になっていて、身体の中にまで働いて、大便の臭いにも作用するとか……。
なので、介護の現場でも利用するといいのだとか?
これも1袋試しただけでは効果の程はわからずじまい。化粧品やサプリメントは最低でも3か月は試してみないと、何もわかりませんね。
ミントタブレットも試してみた
結局私は、一気に口臭をごまかせるミントタブレットを常用することに。
これは、いわゆる清涼菓子で、ガムよりは仕事中にも食べやすい気がします。
口の中に1個放り込めばしばらく口中が爽やか(な気分?)に…。
ミントタブレットはおそらく本人が爽快になるだけで、何の解決にもなっていないだろうことは想像つきます。けれど爽やかさが癖になってやめられないのです。
口内環境を整えるカナバニンを含むなたまめ歯磨きを試してみた
なたまめ歯みがきは450万本も売れている超ヒット商品。
450万本も売れているだけあって、これは超おすすめ。
ナタマメは、巨大なエンドウ豆みたいな豆の一種で、殺菌作用があると江戸時代から言われています。
※なたまめ歯みがきマイケアより引用
実際、マイケアのなたまめ歯みがきによる口内の悪臭ガス発生変化がグラフになり、学会で発表されています。そのほかにも、なたまめには膿を排出させる作用があり、蓄膿症にもいいとか。
その、ナタマメを原料にした練り歯磨きを私は純国産原料で安心!お口のなかをキレイに!『なたまめ歯みがき』
で買ったのでした。
初めて使った時は、味がなく何の刺激もないことに物足りなさを感じるでしょう。だけど、使っているうちに慣れます。
物足りなく感じてしまうのは、今まで刺激の強すぎる練り歯磨きばかり使ってきたからです。
思うに、ミントの味が口の中で広がると何だかそれだけで歯が磨けた気になってしまうんですよね。
ちょっと口の中をカシャカシャッとしただけで、満足して短時間で歯みがきをやめてしまう…それが私の歯磨きでの失敗だったかも。
臭いについては独り暮らしの私なので確認が難しいのですが、なたまめ歯みがきに替えてから、口の中のネバネバがなくなりました!
効果が曖昧なサプリメントと違って、歯磨き粉は面白いですね。なにしろたった1度使っただけで、口の中のサッパリ感がわかりますから。
体にも、環境にもやさしい自然派歯みがきなので、口内炎が出来ているときにも痛い思いすることなく、安心して長く使えるのが嬉しいです。
こちらからサイトに行けば、初回のみ2本セットが1620円、送料無料で手に入ります。
- ミントで誤魔化さない本当の意味でのサッパリ感が欲しい
- 自分の口臭が周りに迷惑をかけていないか心配
- 食事前に歯みがきしたいけど食べ物の味が変わるのが不快
- とにかく安く確実に口臭対策を打ちたい
- 昔と比べて唾液の分泌が減ってきた気がする
これらに1つでも当てはまるなら、なたまめ歯みがきを試してみることをおすすめします!
もちろん歯磨き粉を替えただけで、全ての口臭の悩みが解消するわけではありません。そもそも上手に歯を磨ききれていない可能性がありますから。
ですが歯の磨き方を同時に改善すれば、昔みたいに口臭を気にせず人とおはなしできるようになります。
最後のダメ押しに、抜本的改革を試してみよう!
私が今まで試してきたのは、歯磨き粉やタブレットなど口に入れるものばかり。
だけどもこの際、もっと根本から改善する方法を試してみることにしました。
それは、電動歯ブラシで磨くこと!
さきほどもお話ししたように、歯磨きはただ漠然と磨けばいいというものではありません。強く磨き過ぎてもダメ、同じ部分だけ磨いて苦手な部分は磨かないなんてもってのほか。
口臭をなくすうえで大事なのは、全ての歯に歯垢を残さないこと!
磨き残しが少しでもあると、時間の経過とともに口の中で雑菌が繁殖し、口臭の原因となるのです。
私が注文した電動歯ブラシは、ブラシの毛が柔らかく、歯や歯茎を傷めず、普通の歯ブラシでは届きにくいところにも回転しながら届いてくれるそうなのです。
こんな歯ブラシで毎日歯磨きができたら、どんなにか口の中がスッキリするだろう!
電動歯ブラシが届くのを今、楽しみに待っているところです。
使ってみてまたご報告しますね〜♪
アラカンの加齢臭対策バージョンもあります。
ぜひ見ていってくださいね。

コメント