私はカレーが大好き。というか、偏食が激しすぎて好きなメニューが狭められているというのもあります。
スパイシーなカレーは元々大好きで、中に入っているお肉も脂身でなければ残さず食べられます。
シーフードカレーならもう言うことなし♪
友達が教えてくれた手頃な値段で美味しいカレーを出すお店
この1年通ったカレーのお店、今はちょっと行き控えています。

以前はこんな記事を書いたりして、結構お気に入りでした。
散々通って常連みたいになっていたけれど、福神漬を2度も忘れられたこともあり、ちょっぴり嫌気がさしてしまいました。詳しいエピソードはこちらから読んでみてくださいね。

どこか他にいいお店がないかな〜と思っていたら、「それなら美味しいカレーを出すお店があるよ。」と友達が教えてくれたのでした。
誰かに誘われて入ったお店がお気に入りになるパターンです。
イタリアントマトの系列店、蔵味珈琲
イタリアントマトってご存知ですか?全国展開しているカフェチェーンです。キーコーヒーと運営が同じなのかな。
そのイタリアントマトの関連会社なのか、イタトマメニューというのもあるみたいですが、蔵味珈琲というお店のようです。
お金を払った客から順に、店内の好きな場所に席を取っていいみたい。
メニューはこんな感じ。全体的に手頃なお値段です。
さっそくシーフードカレーとホットコーヒーを注文。
シーフードカレーは780円、コーヒーは料理とセットということで250円。合計で1030円です。
コーヒーは注文してから落とすので5分くらいかかります。さらに料理はコーヒーよりも後で、客は1人だとちょっと間がもてなくて困ります。
でも、お店の雰囲気は良く、他の客達も思い思いに談笑しているので、間がもてない私のことなんか気にする人もいません。
カレーができたら、お店の人が、「ごゆっくりどうぞ」と言いながら運んできてくれました。
蔵味珈琲カレー シーフード 780円
元々苦いコーヒーは苦手で、サラっとした飲み心地が好きな私。蔵味珈琲はあっさりサラリとしており、飲みやすくていいかも。
そしてカレーは、男性にちょっと少ないかもしれませんが、女性にはちょうどいい量です。
ご飯とカレーは別々のお皿で、ご飯はこじんまりと小山に盛られています。
そもそもカレーは糖質の多い料理です。ですから糖質を気にする人はご飯もルーも少ない方がいいですよね。
なので、量が少なくても私には差し支えありません。
シーフードというだけあって、具材は、イカ、えび、アサリが入っています。ごろっとした大きめの具で、食べ応えがあります。
スパイスが、私には初めての味!家庭では真似できない!
料理に詳しくないのでわかりませんが、明らかにこの味は今まで経験したことのない味です。
一つ難点は、サラダがないこと。
やはり、糖質を摂る前には生野菜を食べたいものです。
もしかしたら、メニューにあったのを私が見逃したのかもしれません。次に来たら、サラダを探すつもり。
広い店内にスタッフは1人か2人で放任主義
蔵味珈琲のシステムは、食べた後のお皿やカップを客が自分で返却台まで持ってくること。
それはいいのですが、私には注文した料理ができるまでの過ごし方がわかりません。
今後、他の一人で行くことも多いかと思われので、他の人のやり方を見ながら慣れていきたいです。
そして、違うメニューも試してみたいと思っています。
蔵味珈琲はコーヒーがメインのカフェですが、カレーがとっても美味しい!なのでカレーが好きな方にぜひおすすめしたいお店です。
コメント