今日はさんま丼を食べるぞ~!
朝から決めていました。買い占めたさんま丼を食べようと。
さんま丼というからには、いつもみたいに少なめご飯ではダメなので、ご飯の量はいつもの倍くらい。大好きなさんま丼を美味しく食べるため、ご飯は、白米にもち麦を混ぜて炊きます。
さんま丼はレトルトなので、とっても簡単!
炊きたてご飯の上に、湯煎したレトルトのさんまを袋から出して乗せ、添付のタレと山椒をかけるだけ。

サンマ丼を美味しく食べるために、献立を考えるのもまた楽しい
私なりに「サンマ丼を美味しく食べるメニュー」、考えてみました。
なめこ汁
丼といえば、やはり汁物。
お豆腐となめこのお味噌汁にしました。
お味は薄味にしてサンマ丼を引き立てます。
玉子焼き
大好きな玉子焼きは絶対に外せません。
甘めの玉子焼きを焼きました。
形は悪いけど、味には満足!
ひじきとにんじんの炒り煮
娘が旅行土産にくれたひじきとにんじんで和風炒り煮を作ります。
ひじきを適量戻し、洗います。
少し包丁で短くし、千切りにした人参と一緒に炒めます。
味付けはめんつゆと味醂で。
こちらにもひじき活用メニュー、載せてます♪
にんじんを入れたポテトサラダ
ポテトサラダは完全にくずさずに形があるのが好き!なので茹でても完全には潰しません。
胡瓜もあれば良かったのですが、なかったので割愛です。
マヨネーズであえる前にフレンチドレッシングを少々かけ、次に、マヨネーズを混ぜます。
私のポテトサラダのこだわりは、マヨネーズはキューピーでなく、味の素のマヨネーズを使うこと。味の素の方が酸味が少なく、あっさりしているのにコクがあります。
![]() |
味の素/ピュアセレクト コクうま65%カロリーカット 360g 価格:198円 |
白菜一夜漬け
白と緑の野菜っぽいものは、なんちゃって白菜の一夜漬。
白菜を一夜漬にしようとして時間が足りずに、結局、電子レンジの力を借りて無理矢理漬物っぽくしました。
味付けは、柚子とめんつゆです。
柚子は、エスビー食品が出している、「きざみ柚子」というのを使っています。
お吸い物に入れてもいいです。うどんやお雑煮などにも良さそうです。
フリーズドライで、使わない分はまた保存できるところが1人暮らしの強い味方。きざみ柚子、あると料理の本格さが増して、とっても便利ですよ~!
![]() |
■旬の香りきざみゆず3.5g【国産ゆず/フリーズドライユズ/フリーズドライ柚子/フリーズドライゆず/乾燥柚子/エスビー/楽天/通販】【05P09Jul16】 価格:237円 |
デザートは、オレンジ
みかんのように見えますが、実はアメリカ産のオレンジです。
皮に張りがあり、固いと思いきや、すごく剥きやすく、とっても甘いです。
まだまだ残っているさんま丼。
でも絶対に食べきります!
コメント