おはようございます。
本日はドラマ・ハゲタカのファンだった方、そして、綾野剛ファンの方にぜひ読んで欲しい内容になっています。
ハゲタカ…一見とっつきにくいドラマであるにも関わらず私が見続けてしまった理由
ハゲタカはやたらと難しい経済用語が飛び出すので、私には話に付いていくのが大変でした。
それにもかかわらず最終回まで楽しく見続けられたのは…
まさにこの2点の理由から、私はハゲタカが好きになりました。
ちなみに1話目から観ているわけではなく、3話目からです。
変幻自在の名俳優・綾野剛のカッコ良さ
綾野剛のことは、実は5年くらい前の空飛ぶ広報室で知りました。
典型的なハンサムというわけではありません。
しかしなぜか綾野剛には惹きつけられるものがありました。
空飛ぶ広報室の時、綾野剛は挫折を経験した自衛官の役で、優秀な航空パイロットだった彼が交通事故で脚に大怪我をし、パイロットとしての任務を果たせなくなってしまった青年。
ちょっと気弱そうでシャイな若い自衛官はとても素敵で、たちまち私はファンになりました。
その後綾野剛は、フランケンシュタインの恋で心優しい怪物役、コウノドリで優秀な産科医を演じ、ドラマの役が変わるたび、色々な表情を見せてくれました。
本当に素晴らしい俳優だと思います。
彼が出演するものは全部といっていいほど面白いのです。
そうそう、イヌゴエなんていう不思議なドラマにも出ていましたっけ。
ハゲタカには名言・名台詞が数多く盛り込まれていてグッとくる
外資系投資ファンド「ホライズンジャパン・パートナーズ」の代表取締役である鷲津(綾野剛)は外資系の企業の出身で日本の大企業を次々と買収します。
頭脳明晰、部下には慕われ、冷徹なように見えてその実人間的な面も秘めています。
彼の言葉で特に印象に残っているのは、
「夢を追いかける人間には投資はしない。自分が投資をするのはビジネスだ。」
ロケット開発に打ち込む若者から投資を頼まれて、鷲津が返した言葉です。
でも最後には、鷲津はその若者に3億円を出資します。
観ている私までとても嬉しくなりました!
若者が救われたことと、鷲津の人間的な面を見たことで。
ハゲタカをさらに盛り上げていたのがミスチルの主題歌と富貴晴美のサウンドトラック
ハゲタカは感動的な場面になると必ず、気分を更に上げる素晴らしい曲たちが流れるのです。
最終回が終わって、私は急にこのドラマのサウンドトラックが欲しくなりました。
音楽をiPodに入れておけばいつでも聴いて楽しめますよね。
発売日は10月17日。
まだ手に入れるまで間がありますが、もう予約だけしました。
それまでは、録画したハゲタカを観て楽しむことにしま~す♪
くるみのイチオシドラマたち、良かったら見ていってね。




コメント